小6男子の感想、未来に繋がるヒント

小6男子(船橋市)

本人の感想

「サッカーの試合でもためになってよかったです

腕振りの話も、知らなかったし、習えてよかった、走りの練習で、普通に試合とか鬼ごっこでも良く逃げれたり、追いつけたりして活躍できた

試合で身体の強い、背の高い選手にも押し負けなくなった!」

とのことで、

この中にも未来に繋がるヒントが隠されています。

腕振りの話も他では習えない理論を伝えています、なぜそうなのか?を知ることが出来るので、速くなるし、未来に繋がるんですよ、

今回、依頼回数、5回のラストだったので、球技の為のダッシュ方法の復習をしましたが、他の球技スプリントを教えている方のやり方もやってもらいましたが、僕が教えているやり方の方がやりやすいと話してくれました。

他の人のやり方がやりやすいと言えば、そっちの練習で進めて行くのですが、そうではないので、僕のやり方を極めてもらいます。


たぶん、多くの選手を指導してきて、この理論は間違ってないと感じます、昔、現、WEリーグに所属する、千葉のU15女子選手にこの理論を始めて披露しましたが、かなり喜んでくれて、さらに速くなったそうです、そしてコーチに僕の理論を根拠をもって話したそうです、勝手に話すなよ!って気持ちもありますが(^-^)

話したくなる理論なのだと思います。当時はなでしこリーグでしたが、このあたりのコーチでも知らない理論なのです。


身体のぶつけ方などは、フットサルの女子社会人選手(元パルドレーラ浦安)、長野パルセイロ選手なども驚いていたのを覚えています。


やらない理由を考えるより、やるメリットを考えよう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

疑問、質問、相談、依頼は↓

https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ 

(スマートホン対応フォーム)

kitasaneiichi@gmail.com

スピード走法が学べるサッカーレッスン

スピード走法が学べるサッカーレッスン

走力UPが出来、サッカーも上手くなる! あらゆるスピード走法とサッカー上達方法を伝授 誰もが驚く走りの本質を学べる ジュニアからアスリートまで!一緒に頑張りましょう、今と未来の為に!