スプリント、サッカーレッスン日記4月
4月は継続していた選手が終了したり、中止になったり、新規の依頼があったりいろいろでした。
小6男子(中野区)
1月から約4か月、中1になるまで継続していただき、本当に感謝です
20m4秒0→3秒8→3秒7→3秒5→3秒49、平均3秒6、
スプリント、俊敏性、サッカーの事などいろんなことをやりました、少し坂上がりの練習をしながら、腕振りの練習をしたこともありました、フランスのチームに入っているらしくて彼からもいろいろ話を聞けて僕も勉強になりました、チームの先輩にマンチェスターシティに合格した選手(フランス人)がいるそうです。
日本の渋谷にあるジュニアユースの練習会へ行ったらしいですが、コーチの態度や、練習などに納得がいかなかったそうです。
長く継続していただいたので、最後にプリントをプレゼントしました、いつも最終回はちょっぴり切なくなるけど、時は止まってくれない時は流れて行く、そしてまた新しい風が吹いてくる
小4女子
3月で終了かな?と思ったら、4月から月2でやりたいと話が来ました、
3秒9→3秒7、平均3秒8
この子もスプリント、俊敏性、サッカーの事などを沢山やりました、東京トレセンのセレクションに参加する人を決めるセレクションに行った話を聞きました、
聞いていると、身体が大きくて、足が速くて、フィジカルが強くてドリブルが上手い選手が先行されていて、昔と変わらないなーと思いました。この子はトップ下をやったそうです、希望者が他にいなかったらしいですよ、よし、それじゃーこれからパスコントロールやMFのための練習をしようと心に誓い、4月の最終日に2回目をやる予定でしたが、残念ながら中止になりました。弱点克服まであともう少しでしたが、チャンスは都合の良いものではないので仕方ないです
小5男子
20m4秒0→3秒6→3秒7
方向転換 10m方向転換14秒2→13秒3
4月の後半からスタートしました、身体のぶつけ方、ボールの奪い方、トラップやパスの出し方もらい方などのパス練習をしましたが、2回目の練習後の練習試合で
「トレーニングのおかげて4試合で5点を取った」報告を頂いた。アシストもしたと言っていました、試合に直結するリアリティのある練習をしています。
----------------------------------------------------------------
疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/
(スマートホン対応フォーム)
kitasaneiichi@gmail.com
選手の名前を書く所に、親御さんの名前を書いている方が、たまにいます
女性だと思ったら選手が男性だったり、男性だと思ったら選手が女性だったりすることもあります。
詳しいプロフィールは↓をみてください
0コメント